2017年05月31日
筋萎縮性側索硬化症
こんにちは。
訪問看護 振り向けばそこに山があった理学療法士の辰己です。
皆さん、筋萎縮性側索硬化症という病気をご存知でしょうか?
一般的にALS(amyotrophic lateral sclerosis)と呼ばれています。
徐々に全身の筋肉の萎縮が進行する原因不明の難病です。
有病率は10万人に2〜7人で根治療法は確率されていません。
平均生存期間は発症後3〜5年と言われております。
ご利用者様でALSの方がおられます。
構音障害、全身の筋萎縮、呼吸筋の障害があり人工呼吸器をつけており、ベッド上の生活で移動は車椅子です。
この方が先月、奥様とヘルパーさん2人で1泊2日で京都旅行に行かれました。
来月は紫陽花を観賞されるそうです。
週1回の訪問でご利用者様と奥様に勇気とパワーを頂いております。
訪問看護 振り向けばそこに山があった理学療法士の辰己です。
皆さん、筋萎縮性側索硬化症という病気をご存知でしょうか?
一般的にALS(amyotrophic lateral sclerosis)と呼ばれています。
徐々に全身の筋肉の萎縮が進行する原因不明の難病です。
有病率は10万人に2〜7人で根治療法は確率されていません。
平均生存期間は発症後3〜5年と言われております。
ご利用者様でALSの方がおられます。
構音障害、全身の筋萎縮、呼吸筋の障害があり人工呼吸器をつけており、ベッド上の生活で移動は車椅子です。
この方が先月、奥様とヘルパーさん2人で1泊2日で京都旅行に行かれました。
来月は紫陽花を観賞されるそうです。
週1回の訪問でご利用者様と奥様に勇気とパワーを頂いております。
2017年05月29日
心地良い外歩きの季節
こんにちは。
清水店デイサービス櫻井です。
半袖が似合う季節になってきました。
本日、ご利用者さんと清水店の裏にある遊歩道を散歩しました。

新緑の季節、草木やお花からパワーをもらえます。
ぜひ、新緑の季節に外出してはいかがでしょうか?
清水店デイサービス櫻井です。
半袖が似合う季節になってきました。
本日、ご利用者さんと清水店の裏にある遊歩道を散歩しました。

新緑の季節、草木やお花からパワーをもらえます。
ぜひ、新緑の季節に外出してはいかがでしょうか?
2017年05月26日
昔取った杵柄
こんにちは。
寿店デイサービスの小林です。
私事ですが、先日子どもが産まれました。

初めての新生児は抱っこすることすら怖かったです。
しかし、お見舞いに来た母は数十年ぶりであるはずなのに、いとも簡単に抱っこし、あやしてしまいました。
やはり経験は偉大だと感じました。
デイサービスでは人生の大先輩、様々な経験を積んだ方々と関われていることが幸せです。
寿店デイサービスの小林です。
私事ですが、先日子どもが産まれました。

初めての新生児は抱っこすることすら怖かったです。
しかし、お見舞いに来た母は数十年ぶりであるはずなのに、いとも簡単に抱っこし、あやしてしまいました。
やはり経験は偉大だと感じました。
デイサービスでは人生の大先輩、様々な経験を積んだ方々と関われていることが幸せです。
2017年05月24日
ノルディックウォーキング日和
こんにちは。
訪問看護 山を愛する理学療法士 辰己です。
今週も心地よい風を感じながらノルディックウォーキングをしました。しっかり腕を振れましたね!胸を張って姿勢を意識出来ましたね。
後ろから姿勢をチェックさせて頂きました。
はい、チーズ。

☆豆知識☆
ノルディックウォーキングの始まりは、クロスカントリースキーの選手が夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「ポールランニング」でした。
1997年の春、フィンランドで初めてノルディックウォーキングが発表されました。
訪問看護 山を愛する理学療法士 辰己です。
今週も心地よい風を感じながらノルディックウォーキングをしました。しっかり腕を振れましたね!胸を張って姿勢を意識出来ましたね。
後ろから姿勢をチェックさせて頂きました。
はい、チーズ。

☆豆知識☆
ノルディックウォーキングの始まりは、クロスカントリースキーの選手が夏の間の体力維持・強化トレーニングとして行なっていた「ポールランニング」でした。
1997年の春、フィンランドで初めてノルディックウォーキングが発表されました。
2017年05月22日
P-BASE、朝活、始めました!
こんにちは。清水店デイサービス、
幸せを隠しきれない中垣義治です
P-BASEではスタッフの櫻井さんによる朝ヨガが始まりました!
櫻井さんは理学療法士の資格を持ちながら、ヨガインストラクターの資格も持ってます!
そんな櫻井さんの「やりたい!」からこの企画は始まりました!


会社の取り組みとして以前から、朝礼は行っていますが、
朝礼はいわば、心の準備体操!
朝ヨガは、体の準備体操!
動き始めに「あぐら」で呼吸したんです。
そのときは、“背筋伸ばした良い姿勢”でいるのが大変だったんですけど、
ヨガのポーズをいくつかして、呼吸を深めてると…
びっくり‼︎
終わった後の「あぐら」が楽っ!
背筋ぴーーんっ!でした!
体が整ったおかげで、1時間で8件の書類作れました。

これは、たくさん仕事している坂元代表もやったほうがいいですね。

ちなみに、朝、運動すると消費カロリーが増えます。(夜するよりも)
さらに、朝、運動した後に、ご飯を食べると、更に消費カロリーが増えます!
みなさんも、自身の健康管理のためにも、
朝活、はじめましょう!
幸せを隠しきれない中垣義治です
P-BASEではスタッフの櫻井さんによる朝ヨガが始まりました!
櫻井さんは理学療法士の資格を持ちながら、ヨガインストラクターの資格も持ってます!
そんな櫻井さんの「やりたい!」からこの企画は始まりました!


会社の取り組みとして以前から、朝礼は行っていますが、
朝礼はいわば、心の準備体操!
朝ヨガは、体の準備体操!
動き始めに「あぐら」で呼吸したんです。
そのときは、“背筋伸ばした良い姿勢”でいるのが大変だったんですけど、
ヨガのポーズをいくつかして、呼吸を深めてると…
びっくり‼︎
終わった後の「あぐら」が楽っ!
背筋ぴーーんっ!でした!
体が整ったおかげで、1時間で8件の書類作れました。

これは、たくさん仕事している坂元代表もやったほうがいいですね。

ちなみに、朝、運動すると消費カロリーが増えます。(夜するよりも)
さらに、朝、運動した後に、ご飯を食べると、更に消費カロリーが増えます!
みなさんも、自身の健康管理のためにも、
朝活、はじめましょう!
2017年05月15日
旅行サービス じぇぷと 下見
【芝桜 まつりin茶臼山】
リフトに乗って展望台へ
車椅子、歩行器も対応してくれます!
リフト乗降時にはスタッフが3名ついてくれ、安全の為リフトも止めてくれます。
私が行った時には2分咲きでしたが
5/25(木)の旅行では満開になってくれることをお願いしてきました!
ぜひ、旅行に行かれてみてはいかがでしょう。

リフトに乗って展望台へ
車椅子、歩行器も対応してくれます!
リフト乗降時にはスタッフが3名ついてくれ、安全の為リフトも止めてくれます。
私が行った時には2分咲きでしたが
5/25(木)の旅行では満開になってくれることをお願いしてきました!
ぜひ、旅行に行かれてみてはいかがでしょう。

Posted by P-BASE
at 17:08
2017年05月12日
季節を楽しむ
こんにちは。
寿店デイサービスの小林です。
現在、寿店の周辺はツツジがとても綺麗です。
写真を趣味にしているご利用者様とカメラを片手に歩行練習を行っています。

この写真はそのご利用者様に撮影して頂きました。

花やカメラなどを教えてくれるご利用者様には感謝の気持ちでいっぱいです。
寿店デイサービスの小林です。
現在、寿店の周辺はツツジがとても綺麗です。
写真を趣味にしているご利用者様とカメラを片手に歩行練習を行っています。

この写真はそのご利用者様に撮影して頂きました。

花やカメラなどを教えてくれるご利用者様には感謝の気持ちでいっぱいです。
2017年05月11日
汗ばむ5月
こんにちは。
訪問看護 山を愛する理学療法士 辰己です。
ご利用者様がノルディックポールをご購入されましたので、私も自前のポールを持ち出し一緒にノルディックウォーキングをしました。

暦の上では夏、2人で清々しい汗をかきました。
今後、ノルディックウォーキングの特徴、効果についてもお伝えできたらと考えています。
訪問看護 山を愛する理学療法士 辰己です。
ご利用者様がノルディックポールをご購入されましたので、私も自前のポールを持ち出し一緒にノルディックウォーキングをしました。

暦の上では夏、2人で清々しい汗をかきました。
今後、ノルディックウォーキングの特徴、効果についてもお伝えできたらと考えています。
2017年05月07日
嬉しいお便り
H29.5.8(月)
こんにちは。
清水店デイサービスの櫻井です。
今年も嬉しいお便りが届いてます。
清水店デイサービスの軒下にツバメの巣が完成しました。

また、清水店ではご利用者さんによる
【春の野鳥の展示】
も随時行っています。
お時間ある方は遊びに来てください!
こんにちは。
清水店デイサービスの櫻井です。
今年も嬉しいお便りが届いてます。
清水店デイサービスの軒下にツバメの巣が完成しました。

また、清水店ではご利用者さんによる
【春の野鳥の展示】
も随時行っています。
お時間ある方は遊びに来てください!