2017年11月29日
外部発表-青山さんの活躍-
訪問看護 山を愛する理学療法士 辰己です。
今回はバスケットボールを愛する作業療法士 青山さんの活躍についてご紹介します。
先日、愛知訪問リハネットワークにて事例報告会があり、青山さんが発表されました。

決められた時間内に症例さまに関して、パソコンを使って発表し、質問を受けるという形で進められます。質問する側も真剣に考えないと質問できません。
質問されれば理論的に自分の考えを述べなければなりません。
これがなかなか難しいもので、私も1年目の頃に発表しましたが、練習で質問をたくさん頂いてQ &Aを作って備えました。
青山さんも2ヶ月ほど前から準備を行なっておりました。

苦労も多い発表ですが、色々な質問、ご意見を頂けるチャンスとなりますので得られるものは大きいです。
青山さんお疲れさまでした。
こうしてP-BASEでは内部、外部の勉強会参加を奨励しております。
今回はバスケットボールを愛する作業療法士 青山さんの活躍についてご紹介します。
先日、愛知訪問リハネットワークにて事例報告会があり、青山さんが発表されました。

決められた時間内に症例さまに関して、パソコンを使って発表し、質問を受けるという形で進められます。質問する側も真剣に考えないと質問できません。
質問されれば理論的に自分の考えを述べなければなりません。
これがなかなか難しいもので、私も1年目の頃に発表しましたが、練習で質問をたくさん頂いてQ &Aを作って備えました。
青山さんも2ヶ月ほど前から準備を行なっておりました。

苦労も多い発表ですが、色々な質問、ご意見を頂けるチャンスとなりますので得られるものは大きいです。
青山さんお疲れさまでした。
こうしてP-BASEでは内部、外部の勉強会参加を奨励しております。
2017年11月27日
豊田マラソン大会2017
こんにちは。清水店デイサービスの櫻井です。
短い秋が終わり本格的な冬が到来しましたね。
11/19(日)に豊田マラソン大会にご利用者さま2名様とスタッフ、その家族、総勢14人で出場してきました!

きっかけは、
脳梗塞を患い、運動機能に不自由が残っているご利用者さまの「マラソンをしたい!」の目標を叶えるためでした。
今年で3度目となる出場です!
P-BASEでは、ご利用者さまの目標はもちろん、スタッフの「やりたい!」を全力で応援している会社です!

短い秋が終わり本格的な冬が到来しましたね。
11/19(日)に豊田マラソン大会にご利用者さま2名様とスタッフ、その家族、総勢14人で出場してきました!

きっかけは、
脳梗塞を患い、運動機能に不自由が残っているご利用者さまの「マラソンをしたい!」の目標を叶えるためでした。
今年で3度目となる出場です!
P-BASEでは、ご利用者さまの目標はもちろん、スタッフの「やりたい!」を全力で応援している会社です!

Posted by P-BASE
at 07:00
2017年11月25日
新聞に載っちゃいました!
ミライシニア活躍プロジェクト
新聞デビュー★

最近では、高齢者の雇用拡大が話題になってきました。
しかし
障がいを抱えたシニアの就労はまだまだ課題が山積です。
一般市民・高齢者に対して、
【あなたが、⽣きがいや楽しみに感じるのはどんなことですか?】

要介護認定者に対して、
【あなたが、⽣きがいや楽しみに感じるのはどんなことですか?】

(豊田市民アンケート調査より抜粋)
仕事 3.4%
生きがい就労 1.1%
社会貢献活動 1.2%
地域活動 5.1%
障がいを抱えるだけで、こんなに心の差があるんです!
上記の数字を挙げるのが・・・ミライシニア活躍プロジェクトのミッション!!
一般高齢者の就労は・・・シルバー人材センターさんにお任せ!!
要介護認定者の就労は・・・ミライシニア活躍プロジェクトへ!!
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
新聞デビュー★

最近では、高齢者の雇用拡大が話題になってきました。
しかし
障がいを抱えたシニアの就労はまだまだ課題が山積です。
一般市民・高齢者に対して、
【あなたが、⽣きがいや楽しみに感じるのはどんなことですか?】

要介護認定者に対して、
【あなたが、⽣きがいや楽しみに感じるのはどんなことですか?】

(豊田市民アンケート調査より抜粋)
仕事 3.4%
生きがい就労 1.1%
社会貢献活動 1.2%
地域活動 5.1%
障がいを抱えるだけで、こんなに心の差があるんです!
上記の数字を挙げるのが・・・ミライシニア活躍プロジェクトのミッション!!
一般高齢者の就労は・・・シルバー人材センターさんにお任せ!!
要介護認定者の就労は・・・ミライシニア活躍プロジェクトへ!!
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
2017年11月22日
旅ランのすすめ
訪問看護 寺本です。
私は3年前にマラソンを始めてから、日本各地で走るのが楽しみになりました。
先日は岐阜県の揖斐川(いびがわ)町で開催されたフルマラソンに参加して来ました。

いびがわのマラソン大会は今年で30回目の記念大会でもあり、町全体で盛大に「おもてなし」をしてくれました。
幼稚園、小学校、中学校の生徒さんが並んでハイタッチして応援してくれるのは、本当に嬉しかったです。
また、大会で楽しみなのが、エイドと呼ばれる給食所での食べ物です。
その土地の特産物、果物、お菓子などがたくさん並び、どれも食べ放題。
まるで走って食べるバイキングのようです(笑)
景色のきれいな観光地を走って巡るマラソンの旅、新しい発見がきっとありますよ。
あなたも旅ラン始めてみませんか?
私は3年前にマラソンを始めてから、日本各地で走るのが楽しみになりました。
先日は岐阜県の揖斐川(いびがわ)町で開催されたフルマラソンに参加して来ました。

いびがわのマラソン大会は今年で30回目の記念大会でもあり、町全体で盛大に「おもてなし」をしてくれました。
幼稚園、小学校、中学校の生徒さんが並んでハイタッチして応援してくれるのは、本当に嬉しかったです。
また、大会で楽しみなのが、エイドと呼ばれる給食所での食べ物です。
その土地の特産物、果物、お菓子などがたくさん並び、どれも食べ放題。
まるで走って食べるバイキングのようです(笑)
景色のきれいな観光地を走って巡るマラソンの旅、新しい発見がきっとありますよ。
あなたも旅ラン始めてみませんか?
2017年11月20日
買い物練習
こんにちは。
赤身より白身魚派です、清水デイサービス小川です。
先日、ご利用者さんと買い物の練習にドラックストアへ行ってきました。
買い物では、
店内から目的の商品を探す、
値段を確認して計算する、
お金を支払う、
荷物を持って歩く…
などなど頭の中も体もフル活動しなければなりません。

慣れている室内でのリハビリに加え、さらに日常生活に寄り添ったリハビリもP-BASE ではサポートしています。

赤身より白身魚派です、清水デイサービス小川です。
先日、ご利用者さんと買い物の練習にドラックストアへ行ってきました。
買い物では、
店内から目的の商品を探す、
値段を確認して計算する、
お金を支払う、
荷物を持って歩く…
などなど頭の中も体もフル活動しなければなりません。

慣れている室内でのリハビリに加え、さらに日常生活に寄り添ったリハビリもP-BASE ではサポートしています。

2017年11月13日
2ndシーズン
親方に呼び出されたので、
9時に出社
目の前にあったのは、
部屋とワイシャツと私よりは関連性のある
木とトンカチとノコギリ
そして、その日は10月27日
そう、土曜日
そう、土曜の日曜大工
前回作ったのは、棚
http://pbase.boo-log.com/e414538.html
今回も棚

親方は棚が好きみたい
今回は、親方の
「運転手さん用の道具置きを作ってあげたい」という思いから

余った木は何になるのか

3rd シーズンに乞うご期待
9時に出社
目の前にあったのは、
部屋とワイシャツと私よりは関連性のある
木とトンカチとノコギリ
そして、その日は10月27日
そう、土曜日
そう、土曜の日曜大工
前回作ったのは、棚
http://pbase.boo-log.com/e414538.html
今回も棚

親方は棚が好きみたい
今回は、親方の
「運転手さん用の道具置きを作ってあげたい」という思いから

余った木は何になるのか

3rd シーズンに乞うご期待
2017年11月11日
秋のバスツアー

高山までバス旅行してきました!!
利用者さん31名、スタッフ10名の参加でした。

飛騨牛を食べ、
古い町並みを歩きました。

2017年11月08日
山の花
訪問看護 振り向けばそこに山があった、理学療法士 辰己です。
最近、ご利用者さまのお宅に訪問させて頂いた時に、ベッドの傍にこんなお花が飾ってありました。
ご存知ですか?

大文字草です。このお花、前回登った剱岳にも咲いているんです!
小さい花なのに大きい。好きな花のひとつです。
毎回訪問させて頂く度に違う花が飾ってあり、奥様の優しさを感じつつ、この日は爽やかな気持ちで過ごしたのを覚えています。
最近、ご利用者さまのお宅に訪問させて頂いた時に、ベッドの傍にこんなお花が飾ってありました。
ご存知ですか?

大文字草です。このお花、前回登った剱岳にも咲いているんです!
小さい花なのに大きい。好きな花のひとつです。
毎回訪問させて頂く度に違う花が飾ってあり、奥様の優しさを感じつつ、この日は爽やかな気持ちで過ごしたのを覚えています。
2017年11月04日
広報とよた

ラッキーな事が起こりました★★
【広報とよた】に掲載していただきました。
まだまだ勉強中の会社です!
この賞に恥じないようにスタッフがもっとイキイキ働ける環境を整えていきます!
ありがとうございました。
Posted by P-BASE
at 14:46
2017年11月03日
★求人情報★ 2017.11

~求人情報~
平成30年1月15日 現在
1.訪問看護ステーション
1)対象 : 正社員 パート 正看護師(2名)
2)勤務 : 豊田市清水町7-4-1
3)時間 : 8時30分~17時30分※応相談※
(フレックス制度導入)
4)休日 : 土曜日、日曜日
(オンコール)
5)その他: ゴールデンウィーク、年末年始
6)待遇 : 各種研修制度あり、連続休暇制度あり(最大9日間)、交通費支給、無料駐車場完備、
7)給与 : ¥248,000~
8)業務 : 訪問看護業務全般
Posted by P-BASE
at 20:52