2018年02月28日
パイオニア-2018-
こんにちは。
訪問部看護師の寺本です。
2018年の目標は「パイオニア」新しい自分を探し続けることです。
今年は、50歳の誕生日から苦手な事にチャレンジしよう!!とマラソンを始めて4年目になります。
マラソンを通して多くの友達が出来たお陰で、今まで知らなかった分野をいろいろ経験する事が出来ました。
気球に乗ったり

滝に打たれたり

山に登ったり

仮装したり

100km 走ったり…etc
今年もマラソンを通して、人生を楽しむワクワクすることにチャレンジし続けます。
訪問部看護師の寺本です。
2018年の目標は「パイオニア」新しい自分を探し続けることです。
今年は、50歳の誕生日から苦手な事にチャレンジしよう!!とマラソンを始めて4年目になります。
マラソンを通して多くの友達が出来たお陰で、今まで知らなかった分野をいろいろ経験する事が出来ました。
気球に乗ったり

滝に打たれたり

山に登ったり

仮装したり

100km 走ったり…etc
今年もマラソンを通して、人生を楽しむワクワクすることにチャレンジし続けます。
2018年02月26日
2月のサロン・de・乃ム楽
【今月のお料理教室メニュー】
☆碧南人参のスープ

☆牛ホホ肉の煮込み

☆フルーツケーキ

ほんのひと手間。
省いてはいけない作業は料理にはとても大切です。改めて思いました。

今回も心に染みる愛情たっぷりのお料理教室でした。
☆碧南人参のスープ

☆牛ホホ肉の煮込み

☆フルーツケーキ

ほんのひと手間。
省いてはいけない作業は料理にはとても大切です。改めて思いました。

今回も心に染みる愛情たっぷりのお料理教室でした。
2018年02月23日
打ちひしがれた日は
こんにちは。
P-BASE寿店の小林です。
目標が達成できず、打ちひしがれて帰る日もとても多いです。
そんな日の自分なりのメンタルの回復方法を紹介します!
打ちひしがれた日は
サンボマスターを聞いて、出来っこないをやらねばと思い
竹原ピストルさんのForeverYoungを熱唱し、まだ遅くないと言い聞かせ

植松努さんの著書を読み、背中を押してもらい

漫画、宇宙兄弟を読み、六太のようになりたいと思い

P-BASEにも講演に来て頂いた、浦上大輔さんの著書を読み
自分をやる気、相手をやる気にする方法を学び、明日の行動目標を定めます。

大抵の日はこれで乗り切れます。
また明日から頑張ります。
P-BASE寿店の小林です。
目標が達成できず、打ちひしがれて帰る日もとても多いです。
そんな日の自分なりのメンタルの回復方法を紹介します!
打ちひしがれた日は
サンボマスターを聞いて、出来っこないをやらねばと思い
竹原ピストルさんのForeverYoungを熱唱し、まだ遅くないと言い聞かせ

植松努さんの著書を読み、背中を押してもらい

漫画、宇宙兄弟を読み、六太のようになりたいと思い

P-BASEにも講演に来て頂いた、浦上大輔さんの著書を読み
自分をやる気、相手をやる気にする方法を学び、明日の行動目標を定めます。

大抵の日はこれで乗り切れます。
また明日から頑張ります。
2018年02月21日
聞き切る!2018年
こんにちは。
笑顔を届けるケアマネジャー柴山です。

今年もたくさんの出会いにワクワクが止まりません!
<人の話を聞ききる>
これが今年の私の目標です。
おしゃべりな私は人の話を最後まで聞かず、途中から話を奪い取る お話泥棒になってしまいます。
ゆっくり落ち着いて、お話を伺い。
「柴山に話を聞いてもらったら、悩みごとが整理できた!」と言っていただけるように努力します。
笑顔を届けるケアマネジャー柴山です。

今年もたくさんの出会いにワクワクが止まりません!
<人の話を聞ききる>
これが今年の私の目標です。
おしゃべりな私は人の話を最後まで聞かず、途中から話を奪い取る お話泥棒になってしまいます。
ゆっくり落ち着いて、お話を伺い。
「柴山に話を聞いてもらったら、悩みごとが整理できた!」と言っていただけるように努力します。
2018年02月19日
2017決断→Pioneerへ
こんにちは!
1月に入社し、長距離通勤にようやく慣れてきた宍戸です。
振り返ると2017年は私にとって「決断」の年でした。
そして今年2018年の目標はP-BASEの5つの方針のひとつ「Pioneer」(パイオニア)新しい自分の探求です。

ワクワクする目標に向かってチャレンジされている利用者様や、志事にもプライベートにもポジティブ全開の仲間からパワーと刺激を受けながら、自分の可能性を広げていきたいと思います。
1月に入社し、長距離通勤にようやく慣れてきた宍戸です。
振り返ると2017年は私にとって「決断」の年でした。
そして今年2018年の目標はP-BASEの5つの方針のひとつ「Pioneer」(パイオニア)新しい自分の探求です。

ワクワクする目標に向かってチャレンジされている利用者様や、志事にもプライベートにもポジティブ全開の仲間からパワーと刺激を受けながら、自分の可能性を広げていきたいと思います。
2018年02月16日
夢を叶える2018
デイサービス清水店、浦野龍馬です。
2018年の目標は、自分の夢の達成です!
夢というのは、ボートレーサーになる事です。
しかし、まず養成所の試験を合格しなければいけません。
倍率なんと約40倍なのです…。
数々のプロの方々は、この倍率を抜けて合格しています。
人間本気になれば不可能な事なんて無い!と思っています。
目標を達成出来なかったは、120%の自分の力でしていなかったからだと思います。
私が高校生の時は筋トレはしていたものの、筋肉だけがついて筋力はほとんど上がりませんでした。
これでは120%頑張ったとは言えません。
高校生時代の失敗を糧にしてこの1年間頑張ります!

2018年の目標は、自分の夢の達成です!
夢というのは、ボートレーサーになる事です。
しかし、まず養成所の試験を合格しなければいけません。
倍率なんと約40倍なのです…。
数々のプロの方々は、この倍率を抜けて合格しています。
人間本気になれば不可能な事なんて無い!と思っています。
目標を達成出来なかったは、120%の自分の力でしていなかったからだと思います。
私が高校生の時は筋トレはしていたものの、筋肉だけがついて筋力はほとんど上がりませんでした。
これでは120%頑張ったとは言えません。
高校生時代の失敗を糧にしてこの1年間頑張ります!

Posted by P-BASE
at 07:00
2018年02月14日
2018年の目標
こんにちは、P-BASE 訪問部 加藤です。
【今年の目標】
私の夢は、
「世界の人々を笑顔で元気にする!」です。
この夢をかなえるために、
「私に関わる人の夢・目標をかなえる!」を毎年の目標としています。
これからも多くの人が笑顔で元気になれるようにサポートしていきます!

【今年の目標】
私の夢は、
「世界の人々を笑顔で元気にする!」です。
この夢をかなえるために、
「私に関わる人の夢・目標をかなえる!」を毎年の目標としています。
これからも多くの人が笑顔で元気になれるようにサポートしていきます!

2018年02月12日
2018年の目標は!
目指せ!健康寿命100歳!
P-BASE清水店 中垣です。
2018年の目標は3つ。
P-BASEでの目標は、出張指導事業で目標達成100%!
自己成長での目標は、フルマラソンを3時間以内で走る!
私生活での目標は、5回以上、クラウンパフォーマンスを依頼される!
未来を思い描いて生活できるのは人間だけだそうです。
猿は長くて明日まで。
人間らしく、そして中垣義治らしく、未来を前向きに思い描いていきます!

P-BASE清水店 中垣です。
2018年の目標は3つ。
P-BASEでの目標は、出張指導事業で目標達成100%!
自己成長での目標は、フルマラソンを3時間以内で走る!
私生活での目標は、5回以上、クラウンパフォーマンスを依頼される!
未来を思い描いて生活できるのは人間だけだそうです。
猿は長くて明日まで。
人間らしく、そして中垣義治らしく、未来を前向きに思い描いていきます!

2018年02月09日
代表社員の2018年目標‼︎
こんにちは‼︎
新しいチャレンジに常にワクワクしている坂元です。
私は、5年間【まんだらノート】を作成しております。
(野球の大谷選手で話題となった・・・)
1年間のテーマを決め → 8項目に分けて → 項目ごとに8つのチャレンジを記入します。
全部64項目の目標を作成します。

そんなに項目作って大丈夫??っと言われます。
そうなんです。
もちろん大丈夫ではなく、
毎年、達成率が50%程度なんです。
【目標】の立て方が悪いのか
【実行】する意思が弱いのか
実行する【方法】が悪いのか
今年は60%達成できるように頑張ります。
【パイオニア】
~新しい自分を探し続けること~

新しいチャレンジに常にワクワクしている坂元です。
私は、5年間【まんだらノート】を作成しております。
(野球の大谷選手で話題となった・・・)
1年間のテーマを決め → 8項目に分けて → 項目ごとに8つのチャレンジを記入します。
全部64項目の目標を作成します。

そんなに項目作って大丈夫??っと言われます。
そうなんです。
もちろん大丈夫ではなく、
毎年、達成率が50%程度なんです。
【目標】の立て方が悪いのか
【実行】する意思が弱いのか
実行する【方法】が悪いのか
今年は60%達成できるように頑張ります。
【パイオニア】
~新しい自分を探し続けること~

2018年02月07日
2018年の山男の目標!
訪問看護 振り向けばそこに山があった理学療法士 辰己です。
私の今年の目標は、
「西穂高岳から奥穂高岳の縦走」です。
このルートは一般登山道ではなく、地図に載っている登山道としては日本一の難路と言われており、西穂高岳まで3時間、奥穂高岳まで6時間のハードな岩稜帯歩きとなります。
体力・精神力・岩稜帯の歩行技術・気象判断能力などが必須です。

驕ることなく謙虚な気持ちで挑戦します。
私の今年の目標は、
「西穂高岳から奥穂高岳の縦走」です。
このルートは一般登山道ではなく、地図に載っている登山道としては日本一の難路と言われており、西穂高岳まで3時間、奥穂高岳まで6時間のハードな岩稜帯歩きとなります。
体力・精神力・岩稜帯の歩行技術・気象判断能力などが必須です。

驕ることなく謙虚な気持ちで挑戦します。