2018年09月24日
新入職員紹介
9月から寿店デイサービスに看護師として入職しました、
澤田亜果里と申します。

会社の5つの方針の1つ
パイオニア
「新しい自分を探し続ける事」
看護師5年目を迎え、新たな環境で、新しい自分を探すためにP-BASEに入職しました。
看護師の仕事が好きです!
ご利用者様やご家族様の立場に寄り添った、看護を大切にしています。
呼吸器内科・呼吸器外科病棟の経験があるので、お力になれれば幸いです。
今後の夢は、家庭を大切に考えて働く、訪問看護師になりたいです。
また、今後はケアマネジャーの資格を取りたいと思っています!
看護の視点を持ちつつデイサービスのスタッフの一員して、一生懸命働く意気込みでいますので、どうぞよろしくお願いします。
澤田亜果里と申します。

会社の5つの方針の1つ
パイオニア
「新しい自分を探し続ける事」
看護師5年目を迎え、新たな環境で、新しい自分を探すためにP-BASEに入職しました。
看護師の仕事が好きです!
ご利用者様やご家族様の立場に寄り添った、看護を大切にしています。
呼吸器内科・呼吸器外科病棟の経験があるので、お力になれれば幸いです。
今後の夢は、家庭を大切に考えて働く、訪問看護師になりたいです。
また、今後はケアマネジャーの資格を取りたいと思っています!
看護の視点を持ちつつデイサービスのスタッフの一員して、一生懸命働く意気込みでいますので、どうぞよろしくお願いします。
2018年09月17日
「前向きに」
皆さんこんにちは!
理学療法士の卵、P-BASE寿店デイサービスの築山です!
わたしが、P-BASEに入職してから約半年になろうとしています。
入職前のわたしはマイナス思考になりがちでいました。
しかし、入職してからはピンチをピンチのまま捉えるのではなく、ピンチを「自分が成長できるチャンス!!」として捉えるよう考えを変えて行動をしてきました。
5つの方針
[ ポジティブ : 前向きな思考と行動を ]
今後もP-BASEで学んだポジティブな思考で来年2月にある理学療法士国家試験に向けて合格できるよう頑張っていきます!
ちなみにわたしが目指す理学療法士像は・・・
その1!
患者様やご利用者様としっかりコミュニケーションをとり信頼されるセラピスト。
その2!
幅広い知識と技術をもち患者様をみることができるセラピスト。
その3!
病気と闘っている患者様がわたしと接しているときでもふと笑顔になってもらったり気持ちが前向きになれるという精神面でも支えられるセラピスト。
それでは!今日も笑顔で前向きに!!

理学療法士の卵、P-BASE寿店デイサービスの築山です!
わたしが、P-BASEに入職してから約半年になろうとしています。
入職前のわたしはマイナス思考になりがちでいました。
しかし、入職してからはピンチをピンチのまま捉えるのではなく、ピンチを「自分が成長できるチャンス!!」として捉えるよう考えを変えて行動をしてきました。
5つの方針
[ ポジティブ : 前向きな思考と行動を ]
今後もP-BASEで学んだポジティブな思考で来年2月にある理学療法士国家試験に向けて合格できるよう頑張っていきます!
ちなみにわたしが目指す理学療法士像は・・・
その1!
患者様やご利用者様としっかりコミュニケーションをとり信頼されるセラピスト。
その2!
幅広い知識と技術をもち患者様をみることができるセラピスト。
その3!
病気と闘っている患者様がわたしと接しているときでもふと笑顔になってもらったり気持ちが前向きになれるという精神面でも支えられるセラピスト。
それでは!今日も笑顔で前向きに!!

2018年09月10日
「初めてのトレイル」
皆さんこんにちは。
走るの大好き、訪問看護師の寺本です。
先月の暑かった8月最後の日曜日にP- BASE の5つの方針
pioneer:パイオニア
「新しい自分を探し続ける事」に基づいて、初めて山を走って登るトレイルランニングと呼ばれる大会「かっとび伊吹」に参加してきました。

この大会は、伊吹山1377Mを制限時間2時間30分以内にかけ登るという大会です!
途中、芝生のゲレンデを走ったり、ゴロゴロ岩を登ったりとかなり通常のマラソン大会とは違いましたが、絶景のロケーションの中を走ることが出来て感動しました。

初めてのトレイルランニングと熱さでかなり苦戦しましたが、何とか制限時間5分前にゴールすることが出来ました。

今後も初めての事にチャレンジして、新しい自分を探し続けたいと思います。
走るの大好き、訪問看護師の寺本です。
先月の暑かった8月最後の日曜日にP- BASE の5つの方針
pioneer:パイオニア
「新しい自分を探し続ける事」に基づいて、初めて山を走って登るトレイルランニングと呼ばれる大会「かっとび伊吹」に参加してきました。

この大会は、伊吹山1377Mを制限時間2時間30分以内にかけ登るという大会です!
途中、芝生のゲレンデを走ったり、ゴロゴロ岩を登ったりとかなり通常のマラソン大会とは違いましたが、絶景のロケーションの中を走ることが出来て感動しました。

初めてのトレイルランニングと熱さでかなり苦戦しましたが、何とか制限時間5分前にゴールすることが出来ました。

今後も初めての事にチャレンジして、新しい自分を探し続けたいと思います。
2018年09月03日
寿店のいいところ。
こんにちは。P-BASE清水店デイサービス 浦野龍馬です。

先日、寿店に応援出勤してきました☻
寿店では、より密度の濃い関わりが必要なご利用者さんには、常にスタッフが近くにいました。
これはスタッフ同士のコミュニケーションが清水店よりも多いからだと思います。
インカムを使用していることによりスタッフ同士が常にコミュニケーションが取れているというのが大きいのかもしれません。
清水店でスタッフ同士のコミュニケーションの量を増やすために、まず自分がスタッフへの報告・連絡・相談を増やすことを意識します。
そうして、自然とコミュニケーションも増え、【 Pertner:思いやりを大切に 】の方針が、スタッフやご利用者さんに届くように、行動していきます!

先日、寿店に応援出勤してきました☻
寿店では、より密度の濃い関わりが必要なご利用者さんには、常にスタッフが近くにいました。
これはスタッフ同士のコミュニケーションが清水店よりも多いからだと思います。
インカムを使用していることによりスタッフ同士が常にコミュニケーションが取れているというのが大きいのかもしれません。
清水店でスタッフ同士のコミュニケーションの量を増やすために、まず自分がスタッフへの報告・連絡・相談を増やすことを意識します。
そうして、自然とコミュニケーションも増え、【 Pertner:思いやりを大切に 】の方針が、スタッフやご利用者さんに届くように、行動していきます!