2019年03月25日
「ありがとうカード」
訪問看護部の寺本です。
今日はP-BASEの取り組み
「ありがとうカード」を紹介します。
P-BASEでは、仕事上で助けて貰ったり、有り難いと思うお世話になった相手に対して感謝の気持ちをカードに記載して渡す取り組みがあります。
名刺サイズでほんの数行ですが感謝の言葉を添えて渡すことで、とても気持ちが伝わります。
書いても、貰っても嬉しい「ありがとうカード」
みなさんも身近な人に感謝の言葉を添えて書いてみませんか…

今日はP-BASEの取り組み
「ありがとうカード」を紹介します。
P-BASEでは、仕事上で助けて貰ったり、有り難いと思うお世話になった相手に対して感謝の気持ちをカードに記載して渡す取り組みがあります。
名刺サイズでほんの数行ですが感謝の言葉を添えて渡すことで、とても気持ちが伝わります。
書いても、貰っても嬉しい「ありがとうカード」
みなさんも身近な人に感謝の言葉を添えて書いてみませんか…

Posted by P-BASE
at 20:00
2019年03月18日
「ピンチはチャンス!」
先日東京に福島正伸先生のメンタリングマネジメント研修に参加してきました!
福島先生の研修は2年ぶりでしたが、たくさんの気づきがありました。
「環境を整えても人は育たない」
「あきらめないかぎり、成長か成功しかない」
など
自分は何のために自分は働くのか?・・・
この答えを教えてもらた研修になりました!
また、明日から働くのが楽しみになりました。研修に行かせて下さった、会社、スタッフの皆さんに感謝です!

福島先生の研修は2年ぶりでしたが、たくさんの気づきがありました。
「環境を整えても人は育たない」
「あきらめないかぎり、成長か成功しかない」
など
自分は何のために自分は働くのか?・・・
この答えを教えてもらた研修になりました!
また、明日から働くのが楽しみになりました。研修に行かせて下さった、会社、スタッフの皆さんに感謝です!

Posted by P-BASE
at 20:00
2019年03月11日
あいち介護サービス大賞
「P-BASE寿店の取り組みが表彰されました!!」
ご利用者様の自立支援の取り組みの一つ
〜夢シート〜
を発表してきました。
ご利用者様もご家族と共に観覧して下さり、本当に多くの方々に知って頂くチャンスを頂きました。
ご利用者様が夢を持つ事で、ご本人のみならず、ご家族の方にも笑顔が増えていることをお伝えしてきました!
これからも、この取り組みを通じてご利用者様の自立を応援していきます



Posted by P-BASE
at 22:34
2019年03月03日
豊田市共働事業促進交流会「MaNaPPo(まなっぽ)」へ
ー豊田市のミライについてみんなで話しませんか?ー
「豊田市が目指しているミライ」
「地域をまきこんだ共働先進事例」等を学び、みんなで豊田市の明るいミライについて話し合いしました。
これからの時代は介護事業者が介護をやる時代ではなく、
地域と一緒に住みやすい地域を創造しなければ・・・。
もっと先進的に実施している事例を学び、
多くの人に知ってもらうことから始めよう!
よーし!
「豊田市が目指しているミライ」
「地域をまきこんだ共働先進事例」等を学び、みんなで豊田市の明るいミライについて話し合いしました。
これからの時代は介護事業者が介護をやる時代ではなく、
地域と一緒に住みやすい地域を創造しなければ・・・。
もっと先進的に実施している事例を学び、
多くの人に知ってもらうことから始めよう!
よーし!
Posted by P-BASE
at 20:00