2019年07月15日
道を究める!
13日(土)に開催した清水店祭り。
あいにくの天気☔️で蒸し暑い中
ひたすら焼きそばを作ってくれた
我らが牧野マネージャー

百均で買ったフライ返しでは事足りず
地域の方にヘラをお借りするこだわりよう。
具材を入れるタイミングから
8玉にコップ1杯というソースの量まで
地域の方々と協働でレシピを確立。
そのお味は…
塩コショウが効いてとっても美味
出来上がり待ちの人が出るほど大盛況でした。
P-BASEが掲げる方針の1つ
「Pioneer 新しい自分を探し続けること」
きっと次回のお祭りに向けて
焼きそば道を更に究めてくれることでしょう
2019.07.14.
宍戸
あいにくの天気☔️で蒸し暑い中
ひたすら焼きそばを作ってくれた
我らが牧野マネージャー

百均で買ったフライ返しでは事足りず
地域の方にヘラをお借りするこだわりよう。
具材を入れるタイミングから
8玉にコップ1杯というソースの量まで
地域の方々と協働でレシピを確立。
そのお味は…
塩コショウが効いてとっても美味
出来上がり待ちの人が出るほど大盛況でした。
P-BASEが掲げる方針の1つ
「Pioneer 新しい自分を探し続けること」
きっと次回のお祭りに向けて
焼きそば道を更に究めてくれることでしょう
2019.07.14.
宍戸
Posted by P-BASE
at 14:28
│訪問看護ステーション│居宅介護支援「マネジメントチーム」│P-BASE 清水店 (デイサービス)│P-BASE寿店(デイサービス)│P-BASE高橋店(デイサービス)
2019年07月12日
在宅生活を応援します
今日は訪問部の症例発表会の日。

看護師だけでなく
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
それに介護支援専門員まで
複数の職種が在籍しているのが
P-BASE訪問部の強み
それぞれの立場から活発な意見交換を行いました。
資料作りはちょっと大変

それでも利用者様の笑顔を見るために
力を合わせて頑張る訪問部です。
2019.07.12.
宍戸

看護師だけでなく
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
それに介護支援専門員まで
複数の職種が在籍しているのが
P-BASE訪問部の強み
それぞれの立場から活発な意見交換を行いました。
資料作りはちょっと大変

それでも利用者様の笑顔を見るために
力を合わせて頑張る訪問部です。
2019.07.12.
宍戸
2019年07月12日
続 竹松きんにくん
筋肉を愛する男
竹松きんにくんが筋トレ講師に❗️

歳を重ねるごとに増える身体の不調や
ちょっと気になるお腹回り
そんな悩みを解決すべく
竹松きんにくんが立ち上がりました。
管理栄養士の先生のお話も聞けて
参加費はなんと無料✨
竹松きんにくんと一緒に
健康な身体作りにトライしましょ❗️
今回は中高年の方が対象ですが
ママさん向けのセミナーも企画中。
竹松きんにくんの今後の活躍に
ご期待ください^_−☆
2019.07.11.
宍戸
竹松きんにくんが筋トレ講師に❗️

歳を重ねるごとに増える身体の不調や
ちょっと気になるお腹回り
そんな悩みを解決すべく
竹松きんにくんが立ち上がりました。
管理栄養士の先生のお話も聞けて
参加費はなんと無料✨
竹松きんにくんと一緒に
健康な身体作りにトライしましょ❗️
今回は中高年の方が対象ですが
ママさん向けのセミナーも企画中。
竹松きんにくんの今後の活躍に
ご期待ください^_−☆
2019.07.11.
宍戸
2019年07月09日
間もなくOPEN
グリーンシティイオン高橋店様の3階にP-BASE高橋店がオープンします。

今月21日(日)にはリハビリの体験会を実施。
豪華景品が当たる抽選会もあります✨


また22日(月)、23日(火)には地域包括支援センターの方々を対象に説明会を開催します。

真新しいP-BASEに是非是非お立ち寄りください❗️
2019.07.09.
宍戸

今月21日(日)にはリハビリの体験会を実施。
豪華景品が当たる抽選会もあります✨


また22日(月)、23日(火)には地域包括支援センターの方々を対象に説明会を開催します。

真新しいP-BASEに是非是非お立ち寄りください❗️
2019.07.09.
宍戸
2019年07月04日
驚きの出会い
駅から会社に向かう途中
高架下に何かあるのが目に入りました。
何だろう…
誰か上着を落としていかれたのかな❓
そう思いながら近づいてみると…


カメ⁉️
見つけた時は首を伸ばしていたのですが
思わず上げた私の声に驚いたのか
引っ込めてしまって残念
どこから来たのか、どこへ行きたいのか…
凶暴な種類だったらどうしよう…
不安を感じながら仕事に向かいました。
ツバメ達も巣立ちの準備を始めた様子。
自然豊かな通勤路にほっこりする毎日です。
2019.07.04.
宍戸
高架下に何かあるのが目に入りました。
何だろう…
誰か上着を落としていかれたのかな❓
そう思いながら近づいてみると…


カメ⁉️
見つけた時は首を伸ばしていたのですが
思わず上げた私の声に驚いたのか
引っ込めてしまって残念
どこから来たのか、どこへ行きたいのか…
凶暴な種類だったらどうしよう…
不安を感じながら仕事に向かいました。
ツバメ達も巣立ちの準備を始めた様子。
自然豊かな通勤路にほっこりする毎日です。
2019.07.04.
宍戸
2019年07月03日
夏に向けて
振り向けばそこに山があった
訪問部 理学療法士 辰己です。
いよいよ夏山シーズン到来!
ヨシッ、体力をつけるために梅雨真っ只中に登りました。

今回登った山は、ご利用者さまオススメの長野県阿智村の大川入山1908mです。
この時期は直前にならないとお天気は読めません。
悩ましい梅雨前線です。
雨対策は万全で登りましたが、それほど降られず登ることができました。

雨登山も必要で雨を避けてばかりではいけません!
でも晴れがいいですね〜☀
2019.07.01
辰己
訪問部 理学療法士 辰己です。
いよいよ夏山シーズン到来!
ヨシッ、体力をつけるために梅雨真っ只中に登りました。

今回登った山は、ご利用者さまオススメの長野県阿智村の大川入山1908mです。
この時期は直前にならないとお天気は読めません。
悩ましい梅雨前線です。
雨対策は万全で登りましたが、それほど降られず登ることができました。

雨登山も必要で雨を避けてばかりではいけません!
でも晴れがいいですね〜☀
2019.07.01
辰己
2019年07月01日
難病講演会
難病をテーマにした講演会に参加してきました。

主治医以外のドクターや専門家の話を聞いたり、同じ病気を抱えた方の悩みや体験を聞くこともできるこうした会は、難病と闘う方にとって貴重な場所ではないかと感じました。

もっともっとこうした取り組みが広がることを願い、また間接的ながら医療・福祉に関わる者として、自分にできるサポートは何かを考えていきたいと思います。
2019.07.01.
宍戸

主治医以外のドクターや専門家の話を聞いたり、同じ病気を抱えた方の悩みや体験を聞くこともできるこうした会は、難病と闘う方にとって貴重な場所ではないかと感じました。

もっともっとこうした取り組みが広がることを願い、また間接的ながら医療・福祉に関わる者として、自分にできるサポートは何かを考えていきたいと思います。
2019.07.01.
宍戸
2019年07月01日
子どもたちの笑顔のために。
ミライシニアでは売上げの一部を発展途上国の子どもたちに寄付させていただいています。
ありがたいことに先日お礼のお手紙をいただきました。


「好きなこと」が商品になり、さらには世界の子どもたちの笑顔に繋がる…
子どもたちへの想いが詰まった作品を是非ご覧ください。


竜神交流館、あずき庵さまで販売しております。
2019.07.01.
宍戸
ありがたいことに先日お礼のお手紙をいただきました。


「好きなこと」が商品になり、さらには世界の子どもたちの笑顔に繋がる…
子どもたちへの想いが詰まった作品を是非ご覧ください。


竜神交流館、あずき庵さまで販売しております。
2019.07.01.
宍戸